何がズルイかといえば、自分は駄目な人間だから・・と前置きすることで我侭を聞いてもらえると勘違いしてるから
この手の人のパターンは決まってて、何を言っても自分の考えや価値観を変えようともせず平気で理屈や言い訳を並べてくる
それを完全否定や論破すると自分は駄目な人間だから・・の言葉で逃げる
例えるならば、○○まで行きたいのだけど・・と相談を受け
○○を目指すには楽な近道は無いので、あ~やってこ~やって一歩一歩歩きましょう・・と提案したとする
すると、自分は駄目だから歩けません・・と試そうともせず言う
でも歩くしか無いんだよ
足を引きずってでも這ってでも自らが進むしかないんだよ・・と言うと
足が痛い、怪我をしてるから・・と言い訳する
じゃあ○○を目指すのは無理だね・・と結論づけると
おんぶしてくれ・・と言わんばかりに自分が駄目なことのアピールを繰り返す・・
正直これでは話になりません
そりゃ足を怪我すれば痛いでしょうし歩くのも困難でしょう
でも、それならば怪我を直すか車椅子を用意してから相談をして欲しい
何度も言うように決して私達は魔法使いではないし、タクシーのように目的地に横付けする事など出来やしないのです
仮にタクシーの役割を担うにしても、どう頑張っても富士山の山頂には横付けは出来ないので最後は自力で歩いていただく必要があるのです
是非、これは理解して欲しいし自らの殻を壊すことや本当に自分と向き合う勇気を持って頂きたい
それが、自分を駄目だと卑下し防衛線を張る人達にとって、自分を駄目にしている自分・・の存在に気づくことにつながると考えるのです
なので、お心当たりのある方は是非頑張ってみてください
依頼はそれからです
でないと私とのコミュニケーションも取れないし、工作成功してもその先には何もありませんよ(本当です)
では健闘を祈ります!
追伸・・
そりゃ誰だって、駄目だ~と落ち込む時はあります
人に弱音を吐くことだって・・
無論、私にもあります^^;
でもそれは反省や感想であって通過点なのです
その先の道を自らの足で歩む勇気があれば、きっとどんな失敗も支障も乗り越えれるものと私は信じています
辛く悲しい絶対に逆らえない運命であったとしても事実として受け止め通過点にしてしまわないといけないのです
全てはそこから始まるのです
だから、自分で自分に嘘ついたりしちゃ駄目
これ以上、自分を駄目にしている自分を野放しにしてはいけませんよ
焦らず楽せず自分の足で一歩一歩行きましょう
梟 拝
- 関連記事
-
- おみくじ
- 苦しいのは分かるけど
- 虚無な謙虚さ・・
- 逃げちゃ駄目!
- ・・・
カテゴリ
タグ