過去は振り返らない、終わったことには興味が無い
今を生き明日を考えたい・・・と心の舵をとるようにしてるので
そのように写るのであろう
だが実はとてもネガティブだと私の中の私は知っている
過去を振り返ったら、そこから抜け出せず未練タラタラ
過去に興味を持ったら、それが今と未来の思考を支配する
多分そんな人間なのだ素の私は
だからこそ努めて今を生き明日を考えるようにしてる
(ちなみに振り返るのは天命の限界を感じた時に・・・と決めている)
そう決めないと負けるのだ、だからそう決めている
こんな私であるからして
意外にも思い悩む皆さんの身近な存在であるともいえる
だが時に相談いただいた悩みを切って捨てることもある
でも実は、ひゃ~言っちゃった、やっちゃった、大丈夫かな・・・
と後で後悔しながらの諸行なのだが
デリカシーの無い無礼な対応とお叱りや反撃を受けることとなる
もっともだと思う
だけど本心は痛みや不安を知るがゆえの叱咤激励の意だから
後に誤解が解けるなど良い方向転換になれば嬉しく思う
残念にも意思の疎通となら無い場合には
縁は消え無かったものとなる(申し訳ありません)
工作として動くとなれば、それ相応な料金は頂きます
だけど相談の段階や基本の部分は商業ベースではありませんので
耳や心に痛いことや注意事項など現実は突きつけてます
それ無くして工作の話は出来ないのです
そんなに簡単ではないのです
工作は難しいから工作なのです
何度も言ってますが簡単に語ってるネット情報が多すぎて
その感覚で私のとこの門をくぐる人多すぎます
真直ぐに明日を見れない状態で
正しい情報の整理も出来ない思考では危険すぎるので
警告は必要と考えるのです
結果、厳しい対応が増えてます
本心が伝わってくれ~と願いながら対応してます
ネガティブ地獄を知ってるからこそそうしてます
どうかご理解ください
共に今を生き明日を考えた上で
ご相談に対応したり工作を提案したいと考える者です
少し落ち込みやすい季節ゆえに
必要以上の誤解が生まれないように書いてみました
梟 拝
カテゴリ
タグ