これ梟のマイルール
友達がそうなったら1~2度は注意を促すよ
「最近愚痴が多いが大丈夫か?」ってな感じ
悪口が耳についたら「本人に伝えたら?」もしくは「皆色々事情があるんだろうよ」ってな感じ
それでしばらく様子を見るんだ
改善がなければ距離を置く
友達でいる為に距離を置く
昔はそんな奴ではなかったのだから元に戻ることを信じたい
そんな思いで距離を置く
そんな割り切りを薄情だっていう友もいるんだけど、人の悪口を聞くほど心の潤いが削がれていくことは他にない
だから避けたい
例えそれで縁が切れたとしたら、それはそれで仕方ないことと受け止める
これがマイルール
皆は悪口聞いても大丈夫なのかな?
大人なら聞き流せって話かな?
実は俺が弱いだけなのかな?
そんな思いもあるがそういった意味で強くなろうとは考えてはいない
じゃあ俺が悪口の類を言わないかっていうと実は言ってる
でもそれは本人の前で言う、悪いなって思うところはちゃんと伝える、だって友達だからね
伝えるに値しない関係の人なら距離を置く、関係終了、ただそれだけの話
単純にスッキリ、ハッキリしたいのです
こんな生き方してるんでお蔭さまで友達は多くはないが幸せに暮らせてる。。。つもりな俺
とりあえず不自由なし(笑
で、何が言いたいかというと、相談者さんの皆さんに共通点して言えることとして、マイルールを意識されてみてはどうだろうか!?という提案
自分の価値観、楽しみ、それをイメージし意識されると案外早く悩みから抜け出せるかも。。。と考えるのです
勿論そこにモラルというか社会への適合性がないと恋愛系だと単にストーカーっぽくなる危険もあるので胸を張ってそのルールを宣言できるかってことも大切な基準となることは付け加えておきますね
で、結局、悩みって自分の心の中で渦巻くんだけど、それをろ過できるのはマイルールだと思うのです
マイルールが無かったり弱かったり他人任せだとろ過出来ないもの、それが悩み
だって人は誰だって幸せを求めてるだろうし、楽しいことだって好きな筈なんだから、それを目指せないのは何かしら自分の中に問題があると考えるのです
その問題がマイルールにあるのでは!?というお話しです
皆さんはどうだろう?
マイルール
大切にしてますかマイルール?
どんなマイルール持ってますか?
そんなお話しでした
梟 拝
カテゴリ
タグ