どうやらブログのデザイン変更を行なった際のSEO対策が効き過ぎたみたいだ
多くの方に読んでいただけるのは嬉しいが、正直ここまでのアクセスは望ましくは無いのでまた検索しても引っ掛かりにくくしないと・・
何故望ましくないかというと
①安易な相談が増えるから
②素人業者が表面だけ真似るから
③所詮は裏仕事なので表舞台に立ってはいけないから
概ねこれらが理由です
①は本当に困ります
疲れます
お願いします、依頼します・・と頼まれても、はいじゃあ明日から・・とかの仕事ではありません
真剣だといわれても現実を受け入れておられないから話が噛合わないのです
実際、費用の話も無いのに依頼しますって言われても、そこに現実があるとは到底思えず・・
私が、よし請けましょう!
でも1000万円です・・って言ったらどうすんだろ?
他社のHPではこれくらいが相場でした・・とか言うのだろうか?
なので、その辺の認識も勘違いだし現実を見ていないので対応するだけ疲れるのです
また面白半分で喰いついてくる
メディアの取材も邪魔なだけだしね
で次に
②も結構あるのです
当ブログをお気に入り登録してくれてる方のうち
2件は今も業者さんだしね
依頼者さんからは記事の内容が真似されてますよ・・とかの通報も結構あってビックリ
以前は記事全文をそのままパクられてたこともありこの業界のレベルの低さを垣間見ましたよ
あとは当方を教科書代わりに抜け道を勉強してるみたいでリアリティの演出に使われたり悪質手口の暴露を逆手にとって運営されたり・・
ほんとガックリ&ビックリなのです
で、最後の③はそのままです
所詮は裏仕事なのです
いくらカッコイイこと言っても綺麗ごとを書いても明るい表の仕事では無いのです
何より工作が一般に広く認識されては、もはや工作ではなくなるのです
なのでアンダーグラウンドに徹したいのです
だけど最近は表舞台に立ちたがる業者が多く、それらとの差別化や警告のためにこのブログを数年前に立ち上げたのですが、結果この様です・・(まさに痛し痒し)
よって、また少し潜ります
探して、探して、やっとめぐり合えた・・という感じの深さに戻りたいです
それが依頼者の方にとっても、我々にとっても、一番安心できる位置関係だと私は考えます
別れさせ屋なんて、そんなものでしょ?
違いますか?
何を勘違いしたか商業路線を突き進む、この業界の先を危ぶみます
本当に工作が必要な人の為だけの存在でありたいです
それが裏仕事のポジションです
ネット上で恋人に振られた人などが不自然な終り方だから別れさせ屋にやられたんだ!とか言ってる今の状態は異常なのです
情報過多&情報過誤
別れさせ工作を簡単に語る者と簡単に考える者が生み出した歪んだ空間が今ここにあります
梟 拝