いや~バタバタしてすみません
やっと少し落ち着きました
週末に無事出張からも戻れましたし・・ね
隼がこのブログでも書いてたけどやっぱり私達がダメって言うことは絶対にしないで欲しいです
依頼者の方の気持ちは分かるんだけどね・・
でもまあ今回は何とか持ち直せそうで良かったです
今後の理解も得られたし
でも実は今回の依頼者の方とは何だか最初から少し話が噛合っていなかったのかも・・
慎重には慎重を重ねて面談やらお話をさせていただいているんだけど、私にもズレや落ち度があったのかな~と反省も少し・・
実はこれって大切なんですよね
やっぱり波長の合う人と合わない人って言うのは存在します
(良い悪いでなく)
私は出来るだけ合わせもするし私達のやり方やスタンスの説明に重点を置きますが、やっぱり悩んでる依頼者の方にはそれは望めないのかも・・
だから私達のスタンスを理解できない・・と思った相談者の方は絶対に依頼しないほうが良いと思います
それがお互いの為です
それでも依頼を・・といわれるならば何でも言ってください
いや絶対に言ってください
私に遠慮はいりません
それで相互理解が深まればOKだし大切だからね
いやまてよ根本的に合わない人は、このブログからの相談はしてこないか・・
じゃあ説明やコミュニケーション不足ってな訳でやっぱり私の落ち度になりますね・・
うぅ・・気をつけます
だから何でもお聞かせください
そして一緒に考えましょう、最善の策や方向性を・・
私の考える工作は、オーダーメイドのコーヒーショップみたいなものです
あの豆を何粒で、この豆を何粒・・とか
苦味より少し酸味が欲しい・・とか
後味のスッキリしたのが好み・・とかね
希望を聞いたり、最終的に目指すものを良く聞いて、あとは私達がそれを経験値から導き出すのです
間違っても自販機みたいにお金入れてボタン押したらポンと出てくる缶コーヒーとは違います
だから安易にはお受けしません
早くしたい人には面倒なだけかもしれません
でもこれが私達のスタンスです
そんな別れさせ屋です
梟 拝